Skypeサービス終了による電話番号の変更案内

マイクロソフト社によるSkypeサービス終了対応のため電話番号を変更しました
去る2025年2月28日にMicrosoftは、「2025年5月をもって一般のSkypeサービスを終了しMicrosoft Teamsへ統一する」と発表しました。それに伴うSkype電話の終了に対応するため、従来どおり安価な国際通話の着信が可能な、国内IP電話に変更したことをご案内します。
また今後は、当ケアセンターでのオンライン心理カウンセリングにおいても、LINE、Zoom、Teamsなど、他のビデオ通話ツールを活用することを合わせてご案内します。
電話番号の変更(国内IP電話に変更)
新電話番号:2025年3月18日~ 既に利用可能
(新)050-7107-8225 留守録伝言メッセージが残せます
※ご注意点:発信番号の非通知設定では通話できないので、通知設定で電話して下さい(非通知の設定時は+186で発信)
旧電話番号:~2025年3月17日に終了
(旧)050-5806-1203

留守録伝言メッセージが可能
電話受付の事務専任者は不在につき、カウンセリング中などで電話対応できない場合は、28秒間(12回コール)の呼び出しの後に、自動的に音声案内で、「電話に出れないため、留守録でメッセージを残してください」とお伝えしますので、①「お名前」 ②「電話番号」 ③「ご用件」の伝言メッセージを、必要に応じて残してくださるようお願いします。

一般的な問合せはメール経由で
代表電話への連絡は、海外からの通話やオンラインカウンセリングの準備サポート時、さらには急を要するカウンセリング時間の緊急連絡などのお急ぎの場合にご利用ください。長谷川メンタルヘルスケアセンターはボランティア団体のため電話受付の専任スタッフを配置しておりませんので、時間に余裕がある時の一般的なお問合せや連絡は、なるべくメール連絡でいただけると、移動中やカウンセリング対応中には、たいへん助かりますので、ホームページ内の下記「お問合せフォーム」をご利用くださるよう、何卒よろしくお願い致します。
問合せ用メールアドレス:inquiry@haseagawamental.org