お知らせ
「心理的安全性」が職場のストレスを開放し、優れたパフォーマンスを発揮する

社員がいきいきと活躍できる高いパフォーマンスを発揮する職場は「心理的安全性」が高く社員満足度も高い傾向にあります。 同時に職場の雰囲気の良さに通じます。メンバーが快適と感じる職場で、高いモチベーションで新たな発想とアイデアで激動の時代を乗り切る組織の必要条件といえます。

続きを読む
お知らせ
職場ストレスから緊急脱出する組織改善の方法

あなたの職場を健康で働きがいのある「いきいき職場」へと改善する方法です。職場ストレスから緊急脱出するために、職場の問題点を明確にし、個人としてのストレス撲滅・回避の活動と、事業主の組織改善が必要です。

続きを読む
人道支援情報
働くお母さんを守るパワハラ防止法改正と子育て家計支援制度

パワハラ・マタハラ防止対策が個人事業主・中小企業にも義務化されています  最近の、長谷川メンタルヘルスケアセンターにおけるご相談内容において、「働くお母さん」からのご相談が増えています。育児と仕事の両立のために、職場の理 […]

続きを読む
お知らせ
東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店に認定されました

 長谷川メンタルヘルスケアセンターは、東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」の協賛店として認定され、2023年8月1日より東京都福祉局の東京都の子育て情報サイト「とうきょう子育てスイッチ」に登録されたことをお知ら […]

続きを読む
ヘルスケア情報
新入社員のメンタル不調と離脱を防ぐ【理想と現実の失望対策】

7月は新入社員の配属ストレスを防ぐ時期です  新入社員のメンタル不調を防ぎましょう  7月は多くの企業で新入社員が3ヵ月間の仮採用期間を経て、正社員になる時期です。さらには新入社員研修を終えた時期でもあり、いよいよ正式に […]

続きを読む
ヘルスケア情報
不眠症ケアの専門家コンセンサス

投薬治療の第1選択は、入眠障害にレンボレキサント、中途覚醒にレンボレキサントおよびスボレキサント

続きを読む
人道支援情報
児童養護施設の出身者に支援を

高い離職率に就労支援の必要性 ケアリーバーに支援の手を!  身近に頼る大人がいないケアリーバーといわれる人たちの離職率が3年目で61%(高卒者平均:39%)と高く、就労支援が求められています。(参考報道:2023年5月8 […]

続きを読む
人道支援情報
6月20日は「世界難民の日」UNHCR

誰ひとり取残さないために、世界の難民と共に描く希望に!【 UNHCR 】 2000年12月4日、国連総会で、毎年6月20日を 「世界難民の日」(World Refugee Day)とすることが決議されました。この日は、従 […]

続きを読む
ヘルスケア情報
うつ病ケアのオンライン精神療法

オンライン心理療法はうつ病ケアにも有効性があることを示唆する研究結果が多く発表されており、2015年の米国の研究や、2023年に発表された台湾での研究者による研究があり、うつ病患者に対する遠隔医療による精神療法は対面治療に比べ劣ることなく、有効性があることが実証されています。

続きを読む
ヘルスケア情報
ベンゾジアゼピン系薬の副作用

ベンゾジアゼピン系薬:長期投与中止戦略の海外現状と心理療法 ベンゾジアゼピン系薬(BZD)やベンゾジアゼピン受容体アゴニスト(Z薬)は、抗不安薬、睡眠薬として使用されるケース、筋弛緩作用として肩こり、筋緊張に使われるケー […]

続きを読む
人道支援情報
WHO「難民と移民の健康に関するアクションプラン」2030年まで延長

国際紛争が世界各地で発生している現在、世界保健機関(WHO)は、難民と移民の健康を保護および促進し、これらの人々の健康の公平性を確保するための主要な行動と政策提言を定めた新しい技術概要「難民と移民のニーズへの対応:ユニバ […]

続きを読む
ヘルスケア情報
ストレスケアで長寿に!(ストレスと健康)

私たちの日頃のストレスは生物学的な加齢に影響を与えるとの研究報告があります。ヴァディム・グラディシェフ博士 - DF/HCC (harvard.edu)それはストレスケアで寿命を延ばすことに結びつくことを示唆しています。 […]

続きを読む
ヘルスケア情報
食事がうつ病を改善するかも?

食事の質とメンタルヘルスの関係を媒介する因果関係は明確にされていませんが、2022年4月にシドニー工科大学が行ったある研究では、18~25歳の男性が地中海式ダイエットによる健康的な食事に切り替えた後、うつ病の症状が改善し […]

続きを読む
お知らせ
オンライン心理カウンセリングを始めます

新たな取り組みとして、ZoomやSkypなどのリモート会議ツールを用いたオンラインカウンセリングを開始します。 現在のところトライアル実施ですが、リモート会議ツールを駆使して、ストレスケアや対人スキル習得のトレーニングな […]

続きを読む
お知らせ
オフィスの引越しとホームページのリニューアル!

1997年10月に長谷川メンタルへスルケアセンターとして、地域社会ボランティア活動を開始し25年以上が経過しました。街の小さな地域活動として微力ではありましたが、国内および海外での児童労働防止や人身売買などの犯罪に巻き込 […]

続きを読む